
有田町での生活を体験したい!
移住に向けた仕事や住まい探しの拠点にしたい!
という移住を検討されている方を対象に
お試し住宅をご用意しています。
“有田暮らし”を肌で感じて
よりよい移住となるよう願っています。
ぜひご活用ください!
利用できる方
申請時点において有田町に住民登録がなく、有田町に移住を希望している方
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
緊急事態宣言(県独自の宣言も含む)及びまん延防止等重点措置が発出された際は、
対象地域からの利用受付を一定期間停止いたします。
利用できる期間
1週間以上~1か月以内
※年度を超える利用はできません
※利用の開始日及び満了日は、土・日・祝日および年末年始の閉庁日以外の日とします。
利用料金
無料
※電気代、水道料、ガス使用料、飲食費、洗面用具および衛生用品等の消耗品や交通費は利用者負担です。
設備
冷蔵庫、炊飯器(3合炊き)、電気ポット、電子レンジ、ガスコンロ、食器洗い乾燥機、食器(有田焼)、鍋、お玉、フライパン、まな板、包丁、テレビ、テーブル、エアコン、洗濯機、ドライヤー、温水洗浄便座、整理タンス、掃除機、和式布団セット、自転車
※Wi-Fi環境あり
その他
ペットの同伴はできません。
お試し住宅への住民票の異動はできません。
その他、利用条件等に関する詳しい内容は「有田町お試し暮らし事業実施要綱」、「案内チラシ」をご覧ください。
申込手順
1.仮予約
以下のカレンダーにてお試し住宅の空き状況を確認し灯す屋まで下記のフォームもしくは電話でご利用希望期間をご連絡ください。この段階では、仮予約となります。
2.申請
予約ができましたら、貸付開始日の10日前までに「体験住宅利用申請書」に「身分証明書(運転免許証などの顔写真付きのもの)の写し」を添えて以下の宛先までご郵送ください。
【体験住宅利用申請書送付先】
〒849-4153
佐賀県西松浦郡有田町立部2202
有田町役場まちづくり課
3.予約確定
申請書を受領後、審査の上で適当と認められた場合、「体験住宅利用許可書」を送付します。
これをもって予約確定とさせていただきます。
4.利用開始
入居当日は指定の待ち合わせ場所にて、鍵をお渡しします。
実施要綱等に基づき、適切にご利用ください。
5.利用終了
お帰りの際は、部屋の掃除を行ってください。
灯す屋に鍵をご返却ください。
電話での申し込み・お問い合わせ
10:00 ~ 18:00 水・日曜・祝日休み
0955-29-8929
有田町役場のすぐ近く。MR(松浦鉄道)の西有田駅駅から徒歩5分前後の好立地。
広々としたリビングダイニング。
窓をあけると小さなお庭。洗濯物干しもあります。
食器乾燥機付のシステムキッチン。


2階にも部屋が2つあるので、寝室を分けたい場合も安心です。