ギフトラッピングデザインプロジェクト 1st COLLECTION

[ 事業者 ]
岩楯愛久美、村上三和子、岩永真祐 様(デザイナー、絵付師)
[ 分類 ]
コラボレーション
[ 使用シーン ]
商品開発
[ 日程 ]
2024年2月13日より、店頭・オンラインストアで販売開始
[ 最中の中身 ]
有田焼の絵付師やデザイナーなど、地域のクリエイターによるデザイン包装紙

---------------------
包装紙 <よくばり>
---------------------
【コンセプト・ストーリー】
あれも これも よくばりな “好き” を
まるっと うけいれてくれる おおきな器
- - - -
私はとても欲張りだ。
ちゃわん最中になにいれよう。
餡子に抹茶。生クリームもはずせない。
あぁ、チョコとフルーツもステキ。アイスものせちゃう!?
あれも、これも、いろんな ”好き“ で食べてみたい。
きっと、そんな私の ”好き” を、まるっとうけいれてくれるだろう。
欲張りな想像とともに、おおきな器のちゃわん最中を描きました。

【制作者】
岩楯 愛久美(いわたて・めぐみ)<デザイナー/画家>
イロハピデザイン(@irohapi_design)にてロゴ、ポスター、パッケージ、広告物のデザインを手がける。2023年より展示会にてアート作品を発表するなど画家として活動を開始。色の持つ力に魅了され、デザイン、アート、カラーセラピーと「色」をテーマに様々な表現を展開している。有田工業高等学校デザイン科卒業。東京デザイナー学院グラフィックデザイン科卒業。
https://www.instagram.com/waco__8__art

【原画の技法・画材】
アクリル

【サイズ】
297×420mm

【制作年月】
2024.01

--------------------
包装紙 <チョットコイ>
--------------------
【コンセプト・ストーリー】
自然とそこに生息する植物や生きものたちを
モチーフに
“ちゃわんもなか” を
木の実に見立て
「実を結ぶ・鳥が運ぶ・種子で繋がる」
という思いをイメージしデザインしました。

青い鳥は、“コジュケイ”(「チョットコイ」と鳴く)と呼ばれる鳥で
「チョットコイ」と有田への来訪を呼びかけています。

【制作者】
村上 三和子(むらかみ・みわこ) <絵付デザイナー>
陶磁器の下絵・上絵の伝統工芸士、一級技能士。有田・波佐見の複数の窯元で絵付師として勤務した後、2010年よりフリーランスに。陶磁器絵付師および絵付デザイナーとして活動する。日本の伝統的、古典的な文様から洋画風の動物紋まで画域は幅広い。最近は「缶に入った人形」づくりなど「手遊び」がライフワーク。
https://www.instagram.com/miwakomurakami/

【原画の技法・画材】
アクリル

【サイズ】
297×420mm

【制作年月】
2024.01

--------------------
包装紙 <仕事道具>
--------------------
【コンセプト・ストーリー】
『道具』とは
『手』の延長線上にあるものと思います。

オートメーション任せにしない
繊細な『手仕事、手作業』を今なお大切にしているのも
有田焼産地の大きな特色ではないでしょうか。

『有田焼を作る道具』
普段は見られない道具の数々。

有田は、窯元が産地内に多く点在し
特化した技術が各々違います。
他の窯元ではまた違う
道具にお目にかかることでしょう。

この度は手仕事の道具を
当・伯父山窯で使用している
『現場の職人が言う呼称』で
そのまま綴っております。

このイラストを介して
有田焼が大切にしている『手仕事』に
興味を持って頂ければ幸いです。

【制作者】
岩永 真祐(いわなが・しんすけ)<伯父山窯5代目窯主/絵付師>
有田町出身。東京の美大を卒業後、歌舞伎の制作会社に勤務。帰郷した後、家業である有田焼窯元・伯父山窯の5代目を継ぐ。
趣味は和太鼓、ロックバンド活動。バンドで鍛えた喉を活かし、神事ごとの謡曲も若干嗜む。有田焼の伝統技術を現代のライフスタイルに活かすべく、試行錯誤の日々を送る。
https://www.instagram.com/ojiyamagama/

【原画の技法・画材】
ペン画・筆圧具合で線幅を調整できる万年筆

【サイズ】
297×420mm

【制作年月】
2024.01

一覧をみる